パッケージ&ラベル翻訳チェック

見た目も内容も、現地の “ツボ” に合わせる翻訳チェック。

ただの英訳ではない、現地の感覚にフィットする適格なラベル・パッケージへ。
食品・コスメ・雑貨など、海外向け商品を現地仕様に仕上げます。最低限必要な法律対応も含めてサポートします。


こんなお悩みありませんか?

自動翻訳っぽいラベルで違和感があると言われた

英語表現が固すぎて、おしゃれなブランドに見えない

現地での表記ルール(アレルゲン表示など)に自信がない

ターゲット層に届く言葉になっていない気がする


サービス概要

単なる直訳ではなく、“意味・トーン・文化的なフィット感”まで考慮した翻訳チェック。
EU/UKの食品表示ルールや、化粧品・雑貨向けの表現にも対応可能です。


サービスのポイント

言葉選び

ターゲット層に合わせた自然な表現に調整

表記ルール

食品ラベル(UK規制)、化粧品表示などに対応

ブランド性

コンセプトや世界観が伝わる翻訳スタイルで提案

コピー提案

製品名・キャッチコピー・商品説明文のリライト

料金プラン

(目安)


既存翻訳の表現チェック(PDFまたは画像)

チェック+リライト

£200〜/商品

チェック

表現+トーン調整+英文作成込み

£400〜



英国/EU表示ルール確認含む

£500〜

チェック+ルール対応

※翻訳ボリューム・商品数や商品の種類により変動します

対応実績(例)

  • 日本茶/スーパーフード/味噌/菓子などの食品パッケージ

  • スキンケア・アロマ・ハンドメイド雑貨

  • EC商品ページの説明文・キャッチコピーも対応可能

よくある質問(Q&A)

  • Q. 翻訳済みのラベルをチェックしてもらうだけでも可能ですか?

    A. はい、既存の翻訳に対しても「表現の自然さ」「法規対応」「トーンのずれ」などを確認・ご提案します。PDFや画像データでのご相談もOKです。

  • Q. 食品以外にも対応していますか?

    A. はい、化粧品・アロマ・雑貨など、業種を問わず対応可能です。特に世界観やブランド性が大事なアイテムほど、翻訳の“微調整”が効果を発揮します。

  • Q. 英国やEUの法規制には対応していますか?

    A. はい、食品表示に関してはUKとEUの基準に沿って専門家と連携しながら確認しています。アレルゲン表示や記載義務のある情報もチェックします。

  • Q. キャッチコピーや商品説明もお願いできますか?

    A. もちろんです。直訳では伝わらないニュアンスや雰囲気を大切に、ブランドに合った言い回しをリライトします。ご希望に応じて複数案のご提案も可能です。

  • Q. どのタイミングで相談すれば良いですか?

    A. 商品発売前のラベル制作段階はもちろん、既に販売中のパッケージ改善としてもご利用いただけます。「なんとなく違和感がある」という段階からでも大丈夫です。

  • Q. 翻訳だけでなく、デザインやレイアウトの相談もできますか?

    A. はい、文言だけでなく、現地ユーザーに伝わりやすいレイアウトや配置のアドバイスも可能です。フォント選びや情報の優先順位など、視覚的な印象も含めてご相談いただけます。

Get in touch.

まずはヒアリングから。フォーム or メールでお気軽にご連絡ください。

メール:info@pointblankpromo.com

イギリスビジネスの最新情報をリアルにお届け!